2017年9月18日 更新

「大人の塗り絵」で楽しみながら脳を活性化!?

ここ数年、じわじわと流行り続けているのが「大人の塗り絵」。若者から高齢者まで幅広い年代の人が取り組んでおり、特に女性からの人気が高いそうです。趣味や時間つぶしとして楽しめるのはもちろん、メディアで「認知症予防に効果がある」と紹介されるなどメリットもさまざま。今回はそんな「大人の塗り絵」の魅力に迫ります。

464 view お気に入り 0

子ども向けの塗り絵とどう違う?

 (2236)

子ども時代、誰しも一度は塗り絵をやったことがあるでしょう。好きな動物やキャラクターなどの絵が自分の手でどんどん鮮やかになっていくのにとてもワクワクしたはずです。

大人の塗り絵も、そんな子どもの塗り絵と基本的には似ています。しかし、ただ単色で塗りつぶすだけの子ども向けのものとは違い、陰影をつけたり色を重ねたりするという特徴があります。また、下絵も非常に精密で細かいものが多いようです。

とはいえ、下絵があるので一から自分で絵を描くよりはずっと簡単。絵画やイラストの初心者・未経験者でも気軽に取り組めるのがいいところです

こんな効果がアリ!

 (2239)

そんな大人の塗り絵ですが、以下のようなさまざまな効果があると言われています。

・脳の活性化、認知症予防
・ストレス解消、癒し効果
・集中力の向上

大人の塗り絵では緻密な下絵に色をのせていくため、思った以上に細かい作業をすることになります。また、「どうやって塗ろうか」「どの色を使おうか」などと考えることも多いため、脳が活性化されて認知症の予防になるようです。

また、熱中できることでストレスが解消されたり癒されたりするほか、集中力が向上するそう。高齢者のデイケアなどで導入しているところもあるようです。

どうやって始めればいいの?

 (2242)

大人の塗り絵は、下絵と画材さえあれば誰でもすぐに始められます。下絵は書店やネットショップなどでブックになっているものを購入できるほか、インターネット上で無料配布されているものもあります。画材は色鉛筆が一般的ですが、クーピーや水彩色鉛筆、クレヨンなど、自分が使いやすいものでOK。

また、「大人の塗り絵教室」が各地で開催されていたり、塗り方のコツなどを教えてくれるDVDが販売されているようです。せっかくやるなら完成度の高いものにしたい、本格的に取り組みたいという方はぜひ利用してみてください。

「大人の塗り絵」を新たな趣味に

誰でも気軽に始められて、楽しく脳を活性化できる「大人の塗り絵」。家で手軽にできる趣味を探している方、手軽に脳を鍛えようなどと考えている方はぜひ取り組んでみてくださいね♪
11 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

満員電車での通勤には「薄型弁当箱」がおすすめ!

満員電車での通勤には「薄型弁当箱」がおすすめ!

節約のため、健康のためにお弁当を手作りして職場に持参する人もいるでしょう。しかし、毎日満員電車で通勤している人は、バッグの中のお弁当が横倒しになってしまい、おかずが偏ったり液漏れしてしまったりという嫌な思いをしたことがあるかもしれません。そんなアクシデントを防ぐために役立つのが、密閉型で内側に仕切りがあり、持ち運びに便利でかさばらない「薄型弁当箱」です。
仕事でストレスをためやすいのはこんな人!しっかりと対策を!

仕事でストレスをためやすいのはこんな人!しっかりと対策を!

ストレス社会という言葉がすっかり定着した現代においては、自分に降りかかるストレスと上手に向き合い、コントロールしていくことが大切です。そこで、ストレスをためやすい人の特徴やコントロールする方法などをしっかりと知っておくとよいでしょう。
プチプラなのに超優秀スキンケア!?馬油のもつ驚きの美肌効果

プチプラなのに超優秀スキンケア!?馬油のもつ驚きの美肌効果

古くから民間療法では「やけどの特効薬」として知られる馬油(ばあゆ)。馬の脂肪から精製した軟膏のような油です。実はこの馬油が、やけどに効くだけでなく高い美肌効果をもつとして、美容好きの女性たちから再び注目を集めています。その驚きの美肌効果とは、いったいどんなものなのでしょうか?
カジスマ編集部 | 2,643 view
ストレスがたまる通勤時間……なるべく快適に過ごすテクニックとは?

ストレスがたまる通勤時間……なるべく快適に過ごすテクニックとは?

お勤めをしている以上、毎日の通勤は避けられません。しかし、特に毎朝電車で通勤をしている人は、繰り返される満員電車や電車遅延などで日々ストレスが溜まるものです。なるべく元気な状態で出社するためにも、快適な通勤を心がけたいところ。そのためには、どのようなテクニックが必要なのでしょうか。
飲まない人は損してる!?栄養満点でおいしいそば湯

飲まない人は損してる!?栄養満点でおいしいそば湯

おそば屋さんで食後に出される「そば湯」。好んで飲むという方もいれば、あまり飲まない方もいるでしょう。しかし、実はこのそば湯、おいしいだけではなく栄養も満点!出されても飲まないという方は、損をしていると言っても過言ではありません。そば湯にはどんな栄養が含まれているのでしょうか?また、おいしく飲むにはどのような飲み方をしたらいいのでしょうか。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

カジスマ編集部 カジスマ編集部