2023年7月18日 更新

網戸の隙間を埋める方法はある?隙間ができる原因と解決策を解説

換気や気温の調整のために窓を開けるとき、必要不可欠なものが網戸です。網戸を閉めたつもりで過ごしているとき、気が付いたら家の中に虫が侵入していたという経験はありませんか。 網戸を使っているのに虫が入ってきてしまう場合、網戸と窓の間に隙間ができていたり、網に穴が開いていることが考えられます。隙間や穴をそのままにしていると、さらに大きくなり、最終的には網戸が機能しなくなってしまうことも。 本記事では、網戸に隙間ができる原因や対処法を解説しているため、この記事を読めば、自分で隙間を埋める方法がわかります。ぜひ、参考にしてください。

618 view お気に入り 0
 (9047)

網戸の網の取り付け具合が緩かったり、大きくたるんでいたりすると網戸のフレームから網が外れてしまったりで、フレームに問題がなくても隙間ができてしまいます。

網が緩んでいたり破けていたりする場合、網を付け直す方法や破れた部分をパッチなどで補修する方法がありますが、網戸自体が老朽化している場合は、新しい網戸に交換したり、業者に依頼して修理をしてもらう必要があるでしょう。
網戸のゆがみが大きい
網戸のフレームがゆがんだまま開閉を続けると、網戸自体の破損になる場合があります。隙間テープでも埋められないほどの大きなゆがみがある場合は、新しい網戸に交換しましょう。網戸のゆがみを放置して大きくゆがんだまま使用を続けると、網戸の開閉時に窓のフレームやレールを傷つけてしまう恐れもあるからです。

できるだけ網戸の交換頻度を減らすには、ゆがみが大きくなる前に点検をし、戸車を調整、交換するなどこまめなメンテナンスを心がけると良いでしょう。

まとめ

本記事では、網戸に隙間ができる原因や対処法を解説いたしました。以下、ポイントをまとめます。

・網戸の設置は基本的に右側
・窓を半開きにする場合は右側の窓を開ける
・網戸の隙間は隙間テープで解決できる
・大きなゆがみや網の劣化は交換する

網戸は常に室外で雨風や紫外線の影響を受けており、劣化が進みやすいアイテムです。そのため、定期的に網戸の点検を行うことが必要です。

網戸に隙間があると、虫が侵入してきたり隙間風が入りやすくなったりと、生活の質の低下にもつながるため、本記事を参考に、網戸の状態をチェックしてみてください。

自分で修理ができないほど劣化が進んでいている場合は、網戸の交換を検討し専門家に相談するのもおすすめです。
24 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

この記事のキュレーター

カジスマ編集部 カジスマ編集部