泡立て器は泡立てるだけじゃない!色々な活用法

ホイップクリームなどをつくるときに活躍する泡立て器は、一家に一つはあるメジャーなキッチン用品ですよね。この泡立て器、ただのお菓子作りの道具と侮るなかれ。実はさまざまな使い方がある、超お役立ちアイテムなんです!今回はそんな泡立て器の便利な活用法をご紹介します。

目次

味噌を溶かし入れるのに使う

お味噌汁を作るとき、味噌がなかなか溶けなくて困ったことはありませんか?そんな悩みも、泡立て器を使えば簡単に解決できちゃうんです。

やり方は簡単。泡立て器で味噌をすくって、お鍋の中で振るだけ!普段は固まってしまいがちで溶かすのに苦労する味噌も、泡立て器でほぐしながらすくうことですぐに溶けます。とっても簡単で時短になるので、この裏ワザは覚えておいて損はありません。

すじこや挽き肉などの食材をほぐすのに便利

生のすじこを手でほぐすのは非常に面倒なうえ、上手くほぐせずに粒が潰れてしまうこともありますが、泡立て器を使えば簡単にほぐれます。すじこに泡立て器を当て、力を入れずにすーっと横にすべらせると……粒が面白いくらいにポロポロと取れます。

また、泡立て器はそぼろを作るのにも役立ちます。挽き肉に火を通すときには、菜箸だと肉の粒同士がくっついてしまいがち。しかし、泡立て器でかき回せばくっつきを防げてポロポロのおいしいそぼろを作ることができます。

その他にもこんな活用法が!

卵サンドやポテトサラダに入れるゆで卵のみじん切りも、泡立て器を使えば楽々。ボウルにゆで卵を入れ、泡立て器を垂直に何度か押しつければあっという間にゆで卵の粗みじんが完成します。包丁やまな板を使わないので洗いものが減り、手も汚れないのが嬉しいですね。

また、手をケガしているときやネイルをしているとき、冬場冷たい水を触りたくないときなど、手でお米を研げないときも泡立て器の出番。ただし、炊飯器の釜に泡立て器が当たるとコーティングが剥げてしまう恐れがあるため、泡立て器でお米を研ぐときはボウルなどを使って、研ぎ終わったら釜に移すのが良さそうです。

泡立て器を賢く使って時短しよう!

お菓子作りだけでなく、料理のさまざまな場面で活躍する泡立て器。せっかくキッチンに常備しているのに、たまにしか出番がないなんてもったいない!今回ご紹介したような場面でどんどん活用して、普段の料理にかける時間や手間を賢くカットしましょう。