2017年9月1日 更新

パソコンで疲れた目は冷やす?それとも温める?

パソコンの画面を見て行う作業が続くと、目が疲れたり頭が痛くなったりすることもありますよね。ドラッグストアで目の疲れに効くアイテムを探すと、目を冷やすシートや目の周りを温めるマスクなど、様々な商品が見つかりますが、冷やすのと温めるのは真逆の行為!どれを選んだらいいかわからないときのために、それぞれの目のお悩みにぴったりの解決法を探してみました。

324 view お気に入り 0

目がショボショボする場合は温める

 (2567)

目に疲れを感じる場合、その状態によって温めるべきか、冷やすべきかが分かれます。目の疲れに充血が伴わない場合は、目の周りを温めるといいでしょう。
目がショボショボするのは目の周りの筋肉が疲労し、血行が悪化しているサイン。パソコン作業のように、一点を集中して見つめる時間が長いと、どうしても目が疲れてしまうので、蒸しタオルをまぶたの上にのせて目を温めると疲れが緩和されます。

また、蒸しタオルを用意できないときに使えるのが、目を冷やすアイマスクです。温めるかわりに冷やすというのは矛盾にも思えますが、目の周りを冷やすと、血管がいったん縮小したあとのリバウンドで血行が良くなるそうです。

充血している場合は冷やす

 (2570)

目の疲れに充血を伴う場合には、炎症を悪化させないために目を濡れタオルやアイマスクで冷やすのが無難です。水で濡らしたタオルをオフィスの冷蔵庫に入れておけば、使いたいときすぐに使えていいリフレッシュになるでしょう。しかし、温度の変化の影響が急に起こると血行が安定せず逆効果になるので、短時間の使用をこまめに繰り返しましょう。

また、目が充血する場合は簡単にパソコン作業による疲れとして対処するのではなく、角膜の剥離や眼球内異物などのトラブルがないかを確認することも大切です。疲れや睡眠不足でも目が充血する場合があるので、目をケアするだけでなく、ゆっくり休んで体そのもののメンテナンスを行いましょう。

ドライアイの人は目薬選びにも注意を

 (2573)

目の疲れには、目薬をさして目の乾燥を改善するのも効果的です。しかし、涙の量が極端に少ないドライアイの程度が強い人は、目薬に含まれる防腐剤を洗い流すことができません。それにより目に残った防腐剤が目の表面を傷つける場合もあるので、ドライアイで目薬を選ぶときは防腐剤が含まれていない、人工涙液のタイプを選ぶのをおすすめします。

メガネやコンタクトの度数は合っていますか?

パソコンをすると慢性的に目が痛くなるという方は、もしかするとメガネやコンタクトの度数があっていないのかもしれません。疲れを改善する方法はあくまで応急処置。目を疲れさせないためには、メガネの度数やオフィスの照明など根本的なコンディションにも気を配りましょう。
11 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

パソコンが熱い!そんなときは……

パソコンが熱い!そんなときは……

厳しい暑さは人間だけでなく、パソコンにとっても脅威となります。場合によっては熱によってパソコンが故障してしまうことも……。そういったことにならないように、パソコンが熱くなった際の対策などを知っておくとよいかもしれません。
洗濯物干しだけじゃない、こんな時にも威力を発揮!

洗濯物干しだけじゃない、こんな時にも威力を発揮!

雨の日や夜間の洗濯物干しに便利なグッズ、川口技研の室内用「ホスクリーン」を以前紹介しました。 その利用範囲は洗濯物だけに留まりません。 ここでは、室内用「ホスクリーン」の思いがけない便利な使い途を紹介いたします。
カジスマ編集部 | 11,987 view
一緒に長生きを目指して!旦那に健康管理をさせるコツ

一緒に長生きを目指して!旦那に健康管理をさせるコツ

休日はゴロゴロしてばかり、食べるものは味の濃いものばかり・・・、旦那さんの生活習慣に不安を覚えることはありませんか?子供と違い、一人前の大人の健康は本人の努力なしに保つことはできません。かけがえのないパートナーと健康で長生きするために、今のうちからできる健康サポートを考えていきましょう。
デスクワークの腰痛・肩こりを和らげる方法

デスクワークの腰痛・肩こりを和らげる方法

毎日長時間デスクワークを従事していると、どうしても腰痛や肩こりに悩まされがちなもの。痛くて集中できなくなってしまったり、悪化して頭痛が引き起こされたりするととても厄介ですよね。今回は予防策から解消法まで、デスクワークの腰痛・肩こり対策に焦点を当てていきたいと思います。
吐き気や頭痛…つらい二日酔いを予防&軽減するには

吐き気や頭痛…つらい二日酔いを予防&軽減するには

お酒を飲んでいる時は楽しくてついつい飲みすぎ、次の日の朝二日酔いで後悔…。お酒を飲む人であればこんな経験1度はあるのでは?二日酔いになると頭痛や吐き気が続いて気持ちの良いものではありませんよね。今回はそんな辛い二日酔いの予防や軽減する方法についてまとめてみました。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

カジスマ編集部 カジスマ編集部