一家に一台は必須!掃除機選びをミスしないための注意点

一家に一台は必要な家電として、冷蔵庫や洗濯機と共に挙げられるのが掃除機です。しかし、実は掃除機は選び方がなかなか難しく、購入してから「思っていたのと違った……」と後悔するケースは少なくありません。ここでは、掃除機を購入する際に注意しておきたいポイントをご紹介します。

目次

さまざまなタイプがある掃除機

一概に掃除機といっても、非常にさまざまなタイプがあることは購入前に把握しておかなければいけません。主な掃除機のタイプを紹介していきます。

・キャニスタータイプ
キャニスタータイプとは、掃除機本体に車輪が付いている、多くの人が想像する掃除機のタイプです。ゴミを吸引する力がもっとも強いタイプとして知られる一方、置くスペースに困りやすいなどのデメリットもあります。

・スティックタイプ
サイズがコンパクトで、狭い家でも場所をとらないのがスティックタイプの掃除機です。吸引力にやや不安があるものの、コードレスタイプも多く出ており、使い勝手の良いタイプといえるでしょう。

・ハンディータイプ
スティックタイプをよりコンパクトな方向に特化させた掃除機です。小さな汚れをサッと吸い取るのに最適である一方、その他のタイプより吸引力は期待できません。また、性能には差がいろいろと大きいため、購入時によく考える必要があります。

集じん方式の違いを知ろう!

掃除機を購入する際の重要ポイントとなるのが「集じん方式」です。掃除機の集じんには二つのタイプがあるため、購入前に特徴をきっちり理解しておく必要があるでしょう。

紙パックタイプ

紙パックタイプは使い捨て紙パックにゴミを集め、一杯になったら紙パックを交換するのが特徴。ゴミ捨てが簡単にでき、きちんと交換していれば吸引力も落ちないという特徴がありますが、別途紙パック代がかかるというデメリットもあります。

サイクロンタイプ

サイクロンタイプは、本体内部にあるダストボックスにゴミを集めていくのが特徴です。紙パック代がかからないというメリットは大きいですが、こまめにゴミを捨てなければ故障につながるリスクがあります。

どちらも一長一短なため、購入前に自分に向いている集じんタイプはしっかり確認しておきましょう。

実は重要なコードの有無

掃除機購入の際、意外と見落としがちなのがコードの有無です。コードはなければ持ち運びや収納がしやすく使い勝手が良くなり、コードがあれば充電状態を待たずに、いつでもすぐに掃除機が使えるというメリットがあります。

基本的には、広い家に住んでいるなら充電を必要としないコードのあるタイプを、狭い家に住んでいるようなら収納場所に困らないコードのないタイプがおすすめです。

自分にどんな掃除機が向いているか、しっかり確認してから購入しよう

今回の記事でご紹介したように、掃除機には集じん機能からコードの有無までさまざまなタイプがあります。掃除機購入を考えているようなら、後悔をしないためにもどのようなタイプがあるのか事前にしっかり確認し、タイプごとの特徴を知ったうえで購入するようにしましょう!