2021年12月15日 更新

PREP法は就活でも効果的な話し方!例文も紹介!

就活の場やビジネスシーンにおいて、自分の意見や考えを明確に伝えることが重要です。そこで意識しておきたいのが「PREP法」を取り入れた話し方。PREP法を活用することで、より効果的にプレゼンや就活における自己PRなどを行えます。そこで今回は、PREP法の内容やメリット、例文について解説します。

552 view お気に入り 0

PREP法とは?

 (7841)

PREP法とは、文章の型の一つで会話に説得力を持たせるために用いられます。ビジネスにおいてもっとも重視される「結論」を先に述べることが特徴です。PREP法は以下のような構成となっています。

・Point(結論)
・Reason(理由)
・Example(具体例)
・Point(結論)

まず先に結論を話すことで、どのような話をしたいか簡潔に伝えられるのがポイント。そこから理由などについて詳しく紹介し、最後にもう一度結論をまとめることで、聞き手が話の要点を理解しやすい構成となっています。

話の要点が見えづらいプレゼンや自己PRだと、内容が伝わらないだけでなく聞き手に良い印象を持ってもらいにくくなるでしょう。そこで最初に結論を伝えれば、要点を印象付けて関心を寄せてもらいやすくなります。

PREP法を使った例文

 (7842)

PREP法の特徴について紹介しましたが、実際にどのような使い方をすれば良いのでしょうか。ここでは、PREP法を用いた例文を紹介します。

PREP法を使った例文

【結論】我々のチームで検討した結果、○○を採用することにしました。

【理由】○○を採用した理由として、多くのユーザーを満足させられる可能性が高いと感じたからです。

【具体例】過去にもユーザーから「こうした機能が欲しい」という口コミが寄せられており、アンケートを実施した際にも要望が非常に多くありました。

【結論】こうした理由により、我々のチームでは○○の採用を決めました。

このように、最初と最後に同じ主張を繰り返すようなイメージで話を組み立てるのがPREP法です。間の【理由】や【具体例】を増やすことで、結論の説得力を高めることができます。

PREP法は就活の自己PRでも役立つ!

 (7843)

PREP法は就活の自己PRにおいても効果的な手法です。その理由について紹介します。

短時間で考えが伝わる

結論を最後だけにしてしまうと話全体として、途中の経緯によっては「なにについて語っているのか」が伝わりにくく、聞いている途中で相手が話に飽きてしまう、話を覚えてもらえないなどの恐れがあります。
PREP法では結論を先に一度語るため、自分の想いや論点を迅速に伝えることができ、相手に理由や具体例を把握してもらいやすくなるでしょう。

説得力が高まる

結論に先立って理由や具体例を話されても、いまいちピンとこないということは少なくないでしょう。また、結論までが長くなればなるほど、理由の部分は印象に残りにくくなってしまうことも。
結論を最初に伝えておくことで、理由の部分が長くなったとしても「結論に説得力を持たせるための材料」としてしっかり聞いてもらえます。さらに、結論を最初と最後に話すことになるため、相手の印象にも残りやすくなります。

ビジネスや面接ではPREP法を活用しよう!

PREP法を上手に活用することで、より効果的な自己PRやプレゼンができるようになります。もし、「どのように話を組み立てたら良いか分からない」と悩んでいるのであれば、PREP法を意識してみてはいかがでしょうか。
17 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

オンラインのやり取りでも伝わりやすい話し方のコツ

オンラインのやり取りでも伝わりやすい話し方のコツ

最近では、会議、商談、セミナー、学校の授業などあらゆるやり取りがオンラインで行われるようになりました。場所を選ばずに行えるのはオンラインのメリットですが、その一方で、「話したいことがなかなか伝わらない」と悩んでいる方も少なくないようです。そこで今回は、オンラインでも伝わる話し方のコツについて紹介していきます。
ビジネスでのコミュニケーションは数字を使うと効果的!?

ビジネスでのコミュニケーションは数字を使うと効果的!?

ビジネスでの人付き合いでは、日常生活以上にコミュニケーションに気をつかう必要があります。そのうえで、「コミュニケーションの取り方が知りたい」「効果的なコミュニケーションの方法がわからない」と悩んでしまうこともあるはず。そこで今回は、ビジネスシーンにおけるコミュニケーションを効果的に進めるテクニックについて解説します。
ダイエット中でも”食べる日”を!チートデイとは?

ダイエット中でも”食べる日”を!チートデイとは?

ダイエットをしているときは、摂取するカロリーを減らすために食事の内容や量に気を使う必要がありますが、ダイエット中にも「好きなものを好きなだけ食べてもいい日」を設けた方が、効果があがることがあります!そこで今回は、ダイエット中でも好きなものが食べられる日=「チートデイ」について解説します。
リモートワークがはかどるワークスペース作りのポイント

リモートワークがはかどるワークスペース作りのポイント

新型コロナウイルスの流行に伴って導入する企業が増加したリモートワーク。「とりあえず机とイスを用意して……」とその場しのぎでワークスペースを作ったことで、ヨシとしていませんか? リモートワークをより効率よくこなすためには仕事を行う空間作りも大切です。そこで、リモートワークがはかどるワークスペース作りのポイントをいくつか紹介します。
コロナ禍で増えたおうち時間で今後に役立つ資格の勉強を!

コロナ禍で増えたおうち時間で今後に役立つ資格の勉強を!

新型コロナウイルスの流行によって、リモートワークの増加など働き方が大きく変わったという方も多く、また、収束が見えない先行き不透明な状況で今後の仕事に不安を感じている方もいるのではないでしょうか。そんなときだからこそ、コロナ禍で増えたおうち時間を今後に役立つ資格の勉強にあててみませんか?今回は、今後役に立つことが予想される資格について紹介します。
カジスマ編集部 | 7,534 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

カジスマ編集部 カジスマ編集部