2017年8月4日 更新

仕事でミスをしてしまった時、どうすればいい?

大事な仕事でミスをしてしまった時、焦りと不安で何とも言えない気持ちになってしまいますよね。そんな時あなたならどうしますか?大体の人はすぐに謝罪をするでしょう。しかし、謝罪の仕方もさまざまです。今回はミスをしたあとの謝り方や、ミスを減らす方法をご紹介します。

383 view お気に入り 0

非があることを認めた謝罪方法

 (1883)

ミスをしてしまったあとの謝罪方法次第で、相手の怒りの感情を軽減できるのか、増幅させてしまうのかが変わってきます。どのような謝罪方法が相手の怒りを軽減させ、許そうと思う心理状態に向かわせるのでしょうか?
上手な謝り方をする人はまず自分の非を認め、お詫びの言葉を述べます。謝って終わり!ではありません。謝るときに相手の感情に寄り添います。「細かな気を配っていただいていたのにも関わらず、今回●●のようなミスをしてしまい大変申し訳ございません」と言ったように相手の感情を思いやることが重要です。
さらに、今後はどのようにそのミスをなくすのか、犯してしまった過ちをどのように解決するのかなど「今後の対策」について話しましょう。その後、再度お詫びの言葉を述べるという謝罪方法が相手の感情を落ち着かせ、許しの感情を生みます。

今後の対策を話す

 (1886)

謝罪の中で「今後の対策」を話すことは必須要素です。二度とミスをしないための対策を話すことで、謝罪されている側は、ミスをした人の誠意を感じます。ただ「申し訳ございませんでした」と謝るだけでは、何に対して申し訳ないと思っているのか、今後そのミスをなくすためにどう取り組んでいくのかが分かりません。そのため、ミスをした人の誠意が感じ取れず、中々許してもらえないという状況になってしまいます。
謝罪の際に、今後の対策も話すということはビジネスの場に関わらず、恋愛の場や夫婦間、友人関係にも大きな影響をもたらすでしょう。

ミスを減らすには

 (1889)

ミスをしてしまうことは仕方のないことかもしれませんが、頻繁にミスをしてしまう場合は、今のやり方をもう一度チェックする必要があるでしょう。どうすればミスを少なくすることができるのでしょうか?
ミスが少ない人に共通していることは、まず目的を知り、その目的達成のためにどのような役割をしていくのかなど全体像を把握していることです。次に再発防止の方向性を決め、目的達成するために必要な情報や技術などを身につけます。
誰が主体で、何の目的で、いつまでに仕事を完成させなければいけないのかをしっかりと把握することでミスを減らすことができます。

ミスをしたらすぐに謝罪しよう

ミスをした後、そのミスをなかったことにしようとするか、すぐにミスを認め、謝罪し誠意を見せるかはあなた次第です。相手からの信用を落とさないためには、やはりミスをしたことを認め、すぐに謝罪をすること大切ではないでしょうか。ミスを隠し、それがわかった時のマイナスは計り知れません。今回ご紹介したポイントを押さえてすぐに謝罪し、今後ミスのない行動を心がけましょう。
11 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

在宅での仕事!子育てと両立するコツは?

在宅での仕事!子育てと両立するコツは?

現在では定着しつつあるリモートワーク。皆さんの中にも「リモートワークが基本になった」「週の何日かはリモートが定着した」という方はいるのではないでしょうか。出勤しなくても良いというのは魅力的ではありますが、子育て家庭では仕事との両立で悩むケースも少なくありません。そこで今回は、リモートワークと子育てを両立するポイントについてお伝えします。
秋から冬にかけて気持ちが落ち込むのはなぜ?

秋から冬にかけて気持ちが落ち込むのはなぜ?

「秋や冬が近づくにつれて気持ちが落ち込む……」という方もいらっしゃるでしょう。秋冬はセンチメンタルな季節というイメージがありますが、それでも大切な日々を元気に過ごしたいですよね! そこで今回は、秋冬に気持ちが落ち込みがちになる理由や対策について解説します。
気になる玄関のにおい……原因や対策について解説!

気になる玄関のにおい……原因や対策について解説!

皆さんは「家に入った瞬間に嫌なニオイがする……」という経験はありませんか? 気にならないという方も、もしかしたら自分の家のニオイに慣れてしまっているだけということも……。出入り口である玄関はお家の第一印象を決める大切な場所。必ず通る場所でもあるのでニオイの対策はしておきたいところ。そこで今回は、気になる玄関のニオイの原因や対策について紹介します。
カジスマ編集部 | 2,389 view
場所にとらわれない働き方!ワーケーションとは?

場所にとらわれない働き方!ワーケーションとは?

過ごしやすい季節ということもあり、もっと開放的な場所で仕事をしたいと考えている方も多いはず。そこで、注目したいのが「ワーケーション」について。そこでここでは、ワーケーションとはどのようなものなのか、そのメリット・デメリットなどについて紹介します。
オンラインのやり取りでも伝わりやすい話し方のコツ

オンラインのやり取りでも伝わりやすい話し方のコツ

最近では、会議、商談、セミナー、学校の授業などあらゆるやり取りがオンラインで行われるようになりました。場所を選ばずに行えるのはオンラインのメリットですが、その一方で、「話したいことがなかなか伝わらない」と悩んでいる方も少なくないようです。そこで今回は、オンラインでも伝わる話し方のコツについて紹介していきます。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

カジスマ編集部 カジスマ編集部