2022年10月10日 更新

気になる玄関のにおい……原因や対策について解説!

皆さんは「家に入った瞬間に嫌なニオイがする……」という経験はありませんか? 気にならないという方も、もしかしたら自分の家のニオイに慣れてしまっているだけということも……。出入り口である玄関はお家の第一印象を決める大切な場所。必ず通る場所でもあるのでニオイの対策はしておきたいところ。そこで今回は、気になる玄関のニオイの原因や対策について紹介します。

2,371 view お気に入り 0

玄関のニオイの原因は?

 (8274)

自分の家のニオイは気が付きにくいものの、外の空気を吸っていた直後に入る玄関は嫌なニオイを感じやすい場所です。では、玄関の嫌なニオイの原因とは何なのでしょうか。

・靴のニオイ
玄関のニオイの原因として多くあげられるのが「靴」です。外出時に履く靴は、汗や皮脂、汚れなどが付着しやすく、カビや雑菌などが発生することで玄関のニオイに繋がります。また、靴にくっついて家まで持ち帰ってしまった埃やゴミが玄関に溜まり、ニオイの原因になることも……。

・濡れた傘のニオイ
濡れた傘をそのまま放置して玄関に湿気が溜まると、カビや細菌が繁殖しやすくなりニオイの原因となります。また、傘自体に雑菌が繁殖してしまい、ニオイの原因となることもあるため注意しましょう。

・靴箱のニオイ
汗や皮脂、雨水などがついた靴を帰宅後すぐに下駄箱にしまうと、靴箱内の板についた湿気や汚れで雑菌が繁殖したり靴のニオイ靴箱に移ってしまったりすることがあります。

玄関のニオイ対策方法は?

 (8275)

それぞれニオイの原因別に、対策と消臭方法についてもチェックしておきましょう!

・靴のニオイ対策
帰宅したら、まずは靴や靴底に付着した汚れを落としましょう。雨で靴が濡れている場合は、水滴をふき取ることも忘れずに! ニオイが気になる場合は、消臭スプレーをかけてしっかりと乾燥させて消臭しましょう。

・傘のニオイ対策
濡れたままの傘はニオイの原因となるので、傘を使ったら玄関外の日陰や室内の風通しの良い場所で、傘を開いて乾燥させましょう。新聞紙を下に敷いておくと、傘が乾きやすくなるのでオススメ! また、金属部分に油をさしたり布部分に撥水加工コーティングを施したりすると長持ちしますよ♪

・靴箱のニオイ対策
靴箱は靴に付着した汚れや埃などが蓄積しやすいため、できるだけこまめに掃除をすることが大切。靴を出して汚れを取り除いて水拭きをした後、しっかりと乾燥してから靴を戻しましょう。消臭機能の付いた食器棚シートを敷いておくと、ニオイの発生を抑えることができます。

玄関のニオイを消臭するにはどうしたらいい?

 (8276)

・換気
玄関の消臭で最も肝心なのは換気すること! 晴れた日に扉を開けて空気を入れ替えて、玄関にこもったニオイや湿気などを追い出しましょう。同時に下駄箱も開けるとダブルで湿気対策ができるので、よりニオイの発生を抑えることができます。

・炭
炭には消臭機能があるので、下駄箱や靴の中に入れておくことでニオイの発生を抑えることが可能です。100円ショップでも売られていて、お手軽に入手できるのも嬉しいポイント!

・重曹
料理だけでなく掃除に使用されることも多い重曹は消臭グッズとしても活躍します。 使い方も簡単で、重曹を容器に入れてニオイが気になる場所に置いておくだけ!ハッカ油や精油などを垂らしておくと、香りも良くなり防虫予防にも効果を発揮してくれます。消臭効果が薄れてきたら、掃除用として再利用できるのも魅力的ですね♪

ニオイ対策で玄関を気持ちのいい空間に!

玄関はお家の第一印象を決定付ける大事な場所です。また、玄関のニオイをそのまま放置していると、お家全体に行き渡ってしまうことも……。ニオイ対策をしっかりと行って、玄関から気持ちの良い空間にしていきましょう!
11 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

髪の毛や頭皮の悩みが増加する季節!原因と対策は?

髪の毛や頭皮の悩みが増加する季節!原因と対策は?

段々と暖かさが増してくる春は、自然と気分もウキウキとするものです。しかし、実は髪の毛や頭皮に関する悩みが増え始める季節でもあります。そこで今回は、髪に関する悩みとその原因、対処法などについてまとめて紹介します。
連休前に知っておきたい「五月病」とは?

連休前に知っておきたい「五月病」とは?

5月の長期連休が終わると次第に耳にすることが多くなる「五月病」という言葉。実は働く人の約3~4割近くは五月病を経験したことがあるという調査結果も出ており、決して他人事ではありません。そこで五月病になりやすい人の特徴や対処法、予防法について解説します。
快適に冬を乗り切る!レインブーツ・長靴の臭いを防ぐ方法

快適に冬を乗り切る!レインブーツ・長靴の臭いを防ぐ方法

雨や雪の日に大活躍するレインブーツ・長靴。特に、降水量の多い地域では必須アイテムと言っても過言ではありません。靴の中に水を入れないだけでなく防寒効果もあるので、冬にも重宝しますよね。しかし、レインブーツは完全防水仕様のため、内側に熱や湿気もこもり、不快な臭いが発生しがちです。靴内に臭いが染みつかないようにするには、どうすればいいのでしょうか?
在宅での仕事!子育てと両立するコツは?

在宅での仕事!子育てと両立するコツは?

現在では定着しつつあるリモートワーク。皆さんの中にも「リモートワークが基本になった」「週の何日かはリモートが定着した」という方はいるのではないでしょうか。出勤しなくても良いというのは魅力的ではありますが、子育て家庭では仕事との両立で悩むケースも少なくありません。そこで今回は、リモートワークと子育てを両立するポイントについてお伝えします。
梅雨でも「カラッ♪」と快適!今のうちから湿気対策を

梅雨でも「カラッ♪」と快適!今のうちから湿気対策を

楽しいゴールデンウイークが過ぎると、夏の前にやってくるのが「梅雨」。生き物や作物にとってはなくてはならない時期ですが、湿気やカビなど日常生活では困りごとが多くなることも……。そこで今回は、梅雨本番までにしておきたい湿気対策についてご紹介します!

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

カジスマ編集部 カジスマ編集部