2017年3月31日 更新

お手軽&バリエーション豊か フリーズドライ食品

丸の内のKITTEを歩いていた時、ふと見つけたフリーズドライ食品・アマノフーズのアンテナショップ。 珍しさに立ち寄って見たところ、「え~!?こんなものまで?」というような献立までがフリーズドライ商品としておいてあります。 「親子丼の素」とか、「ビーフシチュー」とか、100種類以上は並んでいそう。 この類は、味噌汁とかスープ系だけだと思っていたのは大間違い、これはフリーズドライ食品、侮れない!ってことで、近所のスーパーで早速仕入れてきました。

399 view お気に入り 0
 (1362)

お湯を注げば、すぐ美味しい

 (1356)

アマノフーズの「味わうおみそ汁」シリーズの「焼なす」。人気NO.1のPOPが目を引いていました。
お湯を注ぐだけで、ブロック状のフリーズドライのおみそ汁は、あっという間にほぐれ、焼なすと油揚げ、色鮮やかなネギが椀のなかで踊ります。
見た目100点 味は…120点!ちゃんとナスに香ばしさ& 味がついていて、歯触りもいい。
油揚げとナスの相性の良さからか、味噌の旨みも引き立てて家族全員(野菜が苦手な子どもまで)完食。

このフリーズドライ、こんなに手軽でこんなに美味しくて一体どうなっているんだ?ってことで、作り方を調べてみました。

味噌汁を一食分ずつ型に流し入れ、約-30℃で凍らせこれを真空下で乾燥させて水分を飛ばし(昇華)たら出来上がり。
書いてしまえば簡単ですが、まさに長年の技術と経験の結晶として生み出された商品なのです。

家族の「もっと!」のリクエストと、好奇心に火がついたのとで、再びスーパーへダッシュ。いろいろなアマノフーズ商品を買い込んできました。
 (1358)

赤だし(なめこ汁)」は、なめこと三つ葉を、赤だし特有の味噌の風味がひきしめ、ごはんがすすむ。こんなに手軽で、こんなに美味しいからこれは癖になります。
風邪をひいたりで食欲がない時には「白粥」も良いし、お年寄りや子供には「にゅうめん」シリーズも良い。

中華のおかずには「あおさ入りスープ」がピッタリ合いました。

メリットたくさん、フリーズドライ食品

4月になって、新しい部署、新しい仕事、新しい学校に部活、何かと思った通りに進まないのがこの時期、新しい生活ペースが掴めるまでは主婦として、少しでも時短を工夫したい。
そんな時、折よく巡り合ったことで、何かと助かりそうです。

また、時短がきっかけだったアマノフーズのフリーズドライのシリーズ、上手く取り入れてルーティン化をすれば、挫折気味のダイエットにも貢献するかも?です。

そういえばNASAの宇宙飛行士もフリーズドライの食事だったな。
いつか火星に移住する日が来ても、地球の日本の母の味を忘れずに持っていけますね。

詳しくは、下のリンクからどうぞ
丸の内 KITTE のアンテナショップの情報は、こちらからどうぞ
11 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

朝も楽々!お弁当の時短テクニック!

朝も楽々!お弁当の時短テクニック!

4月になれば、子どもの進学など生活に変化が訪れる家庭も多く、子どもの成長はうれしいものですが、中には毎朝のお弁当作りで頭を悩ませる方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、毎朝のお弁当作りを楽にするコツを紹介します。
火を使わないで楽チン♪夏料理のレシピ!

火を使わないで楽チン♪夏料理のレシピ!

ただでさえ暑さが厳しい夏、火を使うキッチンはちょっとパス!とも思っちゃったりします。とはいえ、「夏は全く料理をしない!」というわけにもいかないでしょう。そんなお悩みを解決するべく、今回は火を使わずにできる夏レシピをピックアップしてみました!夏の暑いキッチンに悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
お弁当にもピッタリ!作り置きおかずを紹介!

お弁当にもピッタリ!作り置きおかずを紹介!

4月に入り新生活が始まったのに伴って、お弁当を作らなければいけなくなったという方も多いはず。しかし、「せっかくなら、手作りで美味しいお弁当を」と考えてはいても、時間が限られた中、毎朝お弁当を作るのは手間がかかるものです。そこで今回は、お弁当にもおすすめの作り置きおかずを紹介します!お弁当作りに悩んでいる方は、参考にしてみてくださいね♪
子どもも楽しめる!親子でできる料理のアイデア!

子どもも楽しめる!親子でできる料理のアイデア!

外で思いっきり遊ぶことが難しい中で、ストレスを感じている子どもも少なくありません。「子どもを外で遊ばせてあげたいけど、感染症が怖い」と考えている親御さんも多いはず。そんなときは子どもと一緒に料理をしてみてはいかがでしょうか。ちょっとしたアイデアを交えて料理を楽しむことで、ストレス解消だけでなく料理をした達成感をもってもらうことができます。そこで今回は、親子で楽しめるお料理のアイデアを紹介します。
ちょっぴり変わり種の恵方巻はいかが?レシピを紹介!

ちょっぴり変わり種の恵方巻はいかが?レシピを紹介!

節分に欠かせないのが豆まきと恵方巻!最近では「豆まきはしないけど、なんとなく恵方巻は食べる」という方も多いのではないでしょうか。かんぴょうやキュウリ、伊達巻などの入ったスタンダードな恵方巻もよいですが、今年はちょっぴり変わった恵方巻を作ってみませんか?そこで今回は、変わり種の恵方巻のレシピを紹介します。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

mimi mimi