夏のお弁当で気をつけることは?傷みにくいオススメのおかずも!

気温が高く、湿度も高い夏の季節。お弁当を作るの際は、おかずの傷みに注意しなければいけません。せっかく作ったお弁当も傷んでしまっては台無しです。そこで今回は、夏のお弁当で気をつけるポイントや、傷みにくいおかずをご紹介していきます。

目次

とても傷みやすい夏場のお弁当

傷む原因となる細菌は、30~40℃付近で活動が活発になるといわれています。そのため、気温がその付近まで上がる夏場は、お弁当の持ち運びや保存には注意しなくてはいけません。傷んだお弁当は食中毒の原因となるため、「数時間だから大丈夫……」と安易に判断せずしっかりと対策を行うことが大切です。夏場にお弁当を作る際は特に、「細菌をつけない」「増やさない」「死滅させる」意識を持ちましょう。

お弁当を傷ませないためには

ではお弁当を傷ませないためには、どのような対策を行う必要があるのかを見ていきましょう。

調理前の手洗いは入念に!

当たり前のことですが、調理前はしっかりと手を洗うことが大切です。また、手を拭く際も清潔なタオルを使用し、できる限り菌が食材につかないようにしましょう。

お弁当箱や調理器具は十分に洗って乾かす

お弁当の中身にばかり気をつかいがちですが、お弁当箱にも気をつかう必要があります。パッキン部分なども外して十分に洗うことはもちろん、熱湯をかけての消毒も必要です。また、洗った後は風通しのよい場所で十分に乾かします。

水気はなるべく減らしておく!

細菌は水分を好み、生野菜などに含まれる水分で菌が増殖してしまうことがあります。煮物の汁などの水分にも注意が必要です。

殺菌効果のある調味料や食材を活用する

お酢や梅干しには殺菌効果があるので、それらをお弁当に使用することで痛みにくくすることができます。また、お酢をキッチンペーパーに含ませてお弁当箱を拭くことで、殺菌効果を高めることも可能です。ただし、アルミ製のお弁当箱などはお酢で腐食してしまう場合があるため注意しましょう。

傷みにくいお弁当のおかずは?

夏のお弁当に入れても傷みにくいおかずをいくつかご紹介していきます。

揚げ物系

中までしっかりと熱を通す揚げ物は、お弁当に入れても傷みにくいおかずです。唐揚げやフライなどはお弁当にもピッタリでしょう。ただし、傷みやすい芋類を使用したコロッケなどは避けた方がよいでしょう。

生姜焼き

生姜焼きは、抗菌作用があるしょうがを使っているため夏のお弁当にもオススメのおかずです。生姜焼き以外でも、おかずにしょうがを使ったものを用意しておくのもよいでしょう。

きんぴら

汁気も少なく、しっかりと味付けがされたきんぴらは、夏のお弁当にも向いているおかずです。食材を変えることで様々なきんぴらを作ることができるので、いろんなバリエーションを試してみてはいかがでしょうか。

夏のお弁当はいつもより気をつかって!

夏のお弁当は特に傷みやすく、傷んだお弁当は食中毒の原因となります。そのため、手洗い、お弁当箱の洗浄、抗菌作用のある食材を使うなど、いつも以上に衛生面には気をつかっておきましょう。