2017年11月10日 更新

アドラー効果を使った子育て方法とは?

最近話題の「アドラー効果」。書店にはアドラー効果を使った仕事術などが紹介されていますが、アドラー効果を子育てに使う方法もあります。そもそもアドラー効果とはどのようなものなのでしょうか?今回はアドラー効果や、効果を利用した子育ての方法をご紹介します!さっそく実践してみてください!

797 view お気に入り 0

そもそもアドラー効果ってなに?

 (2315)

アドラー効果と呼ばれるものは、オーストラリアの精神科医である「アルフレッド・アドラー氏」が提唱している心理学です。
このアドラー心理学の思想は「共同体感覚」。自己受容や他者への信頼、貢献感が共同体感覚に含まれる要素です。また、すべての行動には意味と目的があり、自分の行動はすべて自分が決めているという自己決定論などの理論も提唱しています。

叱らなくても済む方法

 (2318)

このアドラー心理学は子育てにいい影響をもたらします。
例えば、「叱ってもしかっても子供が同じ行動をしてしまう。」という行動をとっている場合、実はママさんが子供にそうさせている原因になっているという可能性があります。言うことを聞かない子供が、叱られることで委縮してしまい、そのため次の機会にも却って親の困る行動をとってしまうということが考えられます。

叱る代わりに、勇気を与えることを心がけましょう。勇気に満ちた子は自分で解決する力を持つようになり、同じ失敗を繰り返さなくなります。
たしなめる前に一呼吸してから、「○○くん、すごいね!●●できたんだね。次は失敗しないようにするにはどうする?」など、子供の行動を一度評価し認めてあげてから、対策を話し合うことがポイントです。

自立した子に育てるコツ

 (2321)

そしてこの勇気づけをする根底には親子の信頼、相互尊敬があります。
この根底を理解し、アドラー効果を使うことで子供と横の関係を結ぶことがポイントです。縦の関係が強すぎてしまうと、自分で意思決定ができなくなってしまったり、親に怒られないようにすることばかりを考える消極的な子になってしまったりする恐れがあります。さらに、子供のころに身についてしまった消極的な部分などは大人になってからも克服することが難しくなってしまいます。
そこで必要なことは横の関係です。横の関係を結ぶには親は子供の行動に口出しをせず、援助をメインとすることを目的とします。子供は自ら行動し失敗することで学び、次への行動につなげる力が付きます。

勇気づけるというアドラー効果を利用しよう!

叱ったり褒めたりすることより効果的な勇気づけ。「急いでるんだから、早くして!」ではなく、「○時までに準備できたらいいね。あとが急がなくて良くなるね」といった言い方で、行動を促してみましょう。勇気づけにアドラー効果を利用して、チャレンジ心旺盛な子へと成長させてあげてください。
11 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【子育て】子供の創造性を豊かにする3つの方法

【子育て】子供の創造性を豊かにする3つの方法

子供のうちに創造性を豊かにしておけば、大人になってから求められることの多い発想力や意識の転換に大変役立つことは間違いありません。親としては、できれば子供に創造性豊かに育ってもらいたいもの。しかし、創造性を身につけさせようと思っても、何をどうすればいいのか、分からない人が大多数ではないでしょうか。いったいどんな方法が、子供の創造性を育むうえで効果的なのでしょうか。
垢抜け眉毛を作るセルフカット方法を徹底解説!

垢抜け眉毛を作るセルフカット方法を徹底解説!

顔印象を左右する眉毛はセルフカットで整えるのがおすすめ。量や質感をお好みで調整することでメイクのリが良くなったり、メイク時間も短くすることができますよ! そこで今回は、垢抜け眉毛の整え方から使用する道具まで詳しく紹介します。
2022年10月に変わった児童手当!変更点や注意点とは?

2022年10月に変わった児童手当!変更点や注意点とは?

子育て家庭にはうれしい児童手当ですが、2022年10月に改正児童手当法が適用され、所得制限が設けられました。そこで今回は、児童手当制度の変更点や所得制限について紹介します。
カジスマ編集部 | 13,176 view
2022年4月から成人年齢が18歳に引き下げ!2023年の成人式はどうなる?

2022年4月から成人年齢が18歳に引き下げ!2023年の成人式はどうなる?

成人になるということは、一人前の大人として扱われ始める人生においての大きな節目。今までは20歳から成人として扱われていましたが、法改正によって令和4年度からは成人年齢が18歳へと引き下げられることになりました。そこで気になるのが、成人年齢引き下げによる変化や成人式の扱い。今回は、成人年齢引き下げの影響についてまとめてみました!
教育にも!子育てにピッタリな絵本「3選」

教育にも!子育てにピッタリな絵本「3選」

絵本は子どもを楽しませるだけでなく、知育や感受性の向上にも役立ちます。しかし、一口に絵本と言ってもその数は膨大であり、「どれを選んだら良いかわからない」という方もいるでしょう。そこで今回は、特にオススメしたい絵本をいくつかご紹介します。
カジスマ編集部 | 1,644 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

カジスマ編集部 カジスマ編集部