2018年5月31日 更新

業者に頼む前に、自分でもできるエアコン掃除

エアコンは部屋の高い位置にあるので掃除がしづらく、ついつい業者に任せてしまうという方も多いのではないでしょうか。しかし業者に頼むと、ほかの箇所よりも料金が割高なことがあり、立ち会いも面倒です。簡単な清掃なら手が空いたときを見計らって自分でトライしてもいいかもしれません。今回は業者に頼らずにエアコンをセルフクリーニングする方法をご紹介します。

15,732 view お気に入り 0

そもそもなぜエアコンを掃除するのか?

Instagram (1301)

エアコンの熱交換器や送風をおこなうファンは湿気を帯びやすく、その背後はカビが付着しやすい場所です。カビは胞子で繁殖するので、エアコンの送風により胞子をバラまいてしまうこともあります。定期的に掃除をしないとエアコン内部や背面に付着したカビの目に見えない胞子が部屋中に散ってしまうのです。

さらにほこりによってフィルターが詰まっていると、エアコン本来の性能を発揮できないために効きが悪かったり、電気代が余計にかかってしまうことも。このように、エアコンを掃除することにはさまざまなメリットがあるのです。

エアコン掃除はどうすればいいのか

Instagram (1299)

機械の掃除というと、いまいちどうすればいいのか分からないという人は多いのではないでしょうか。誰でもできるのがフィルター掃除です。フィルターのホコリや汚れを落とすだけで、エアコンの性能回復と部屋の空気をきれいに保つことができ、嫌な匂いの発生も減らすことができます。

最近の機種はエアコン自体にお掃除機能がついたものが発売されていますが、それでもフィルター掃除はするべきです。フィルター掃除をする際、フィルターをはずす前にエアコンの上などに掃除機をかけてほこりが舞うのを防止しましょう。そのあとフィルターの外側から掃除機をかけると、細かい部分に付着したゴミも綺麗に取ることができます。

フィルターを水洗いする

Instagram (1300)

フィルターを掃除する際に、2回に1回ぐらいは水洗いするのが理想です。内側を水洗いすることでベタベタした汚れや油を落とすことができます。そのとき、家庭用中性洗剤を水で薄めたものや炭酸ソーダ溶液などを使うと簡単に落とすことができるでしょう。柔らかいブラシを使うのもおすすめです。

さらに、エアコンのフィルター掃除だけでなく、エアコン周辺の掃除も定期的にするのが理想的。液晶表示部分やエアコン周辺の壁も、静電気でホコリがこびりつきやすいので、気を配るようにしましょう。

まとめ

このように、ちょっとした掃除をすることでエアコンの機能が復活します。水洗い後、フィルターに水分が残っているとエアコン内部にカビが生える原因にもなるので、しっかりと拭きとるように心がけてください。正しいお手入れの知識を身に付けて、毎日の生活を快適にしましょう。
11 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

洗濯機の汚れを見落としていませんか?洗濯槽の掃除方法とは

洗濯機の汚れを見落としていませんか?洗濯槽の掃除方法とは

服の汚れをキレイにしてくれる洗濯機ですが、その洗濯機自体の汚れを見落としてはいませんか?洗濯機の中はキレイに見えても、実はいたる所に汚れが溜まりやすくなっています。そこで今回は、洗濯槽をキレイにするための方法を紹介していきます。
「スプリング・クリーニング」で合理的な大掃除を!

「スプリング・クリーニング」で合理的な大掃除を!

日本では多くの人が年末に大掃除を行いますが、欧米には「スプリング・クリーニング」と呼ばれる、冬の間に溜まった暖房のすすを掃うついでに、春に家の大掃除をする文化があるそうです。実は日本においても、春の大掃除には多くの利点があります!今回は、代表的なメリットについてご紹介しましょう。
垢抜け眉毛を作るセルフカット方法を徹底解説!

垢抜け眉毛を作るセルフカット方法を徹底解説!

顔印象を左右する眉毛はセルフカットで整えるのがおすすめ。量や質感をお好みで調整することでメイクのリが良くなったり、メイク時間も短くすることができますよ! そこで今回は、垢抜け眉毛の整え方から使用する道具まで詳しく紹介します。
気になる玄関のにおい……原因や対策について解説!

気になる玄関のにおい……原因や対策について解説!

皆さんは「家に入った瞬間に嫌なニオイがする……」という経験はありませんか? 気にならないという方も、もしかしたら自分の家のニオイに慣れてしまっているだけということも……。出入り口である玄関はお家の第一印象を決める大切な場所。必ず通る場所でもあるのでニオイの対策はしておきたいところ。そこで今回は、気になる玄関のニオイの原因や対策について紹介します。
カジスマ編集部 | 2,391 view
暖房で乾燥するのはなぜ?対策方法も紹介!

暖房で乾燥するのはなぜ?対策方法も紹介!

これから寒さが厳しくなるにつれ、利用シーンが増えるのが暖房! しかし、暖房の使用時間が長くなると気になるのが部屋の乾燥です。「暖房は使いたいけど乾燥するのは避けたい」という方も多いでしょう。そこで今回は、暖房で部屋が乾燥してしまう理由や対策方法、また暖房使用時の換気について紹介します。
カジスマ編集部 | 1,301 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

カジスマ編集部 カジスマ編集部