2020年3月3日 更新

職場で苦手な人と上手くやるには?

人間ですから、誰しも「苦手な人」がいると思います。それがたとえ同じ職場で働く仲間であっても、どうしても受け入れられないことも。とはいえ、一緒に働く人をシャットアウトするわけにもいかないので、今回は、そんな「職場の苦手な人」との上手な付き合い方についてお話しします。

364 view お気に入り 0

職場はみんなで仲良くするための場所ではない

 (1666)

まず覚えておいてほしいのが、職場では「みんな仲良く和気あいあいと」を目指す必要はないということ。先輩や同期であってもそりが合わない人がいるのは当然だし、全員と仲良しにならなくても何ら問題はないのです。

会社はあくまで利益を生み出すための組織で、職場の人は友達でも家族でもないビジネスパートナーです。相手を無理に好きになろうとして消耗するくらいなら、距離を保った関係の方が良い場合もあります。

ただし、仕事を円滑に進めるため、また職場に居づらくならないためにも敵意を剥き出しにするのはNG。たとえ苦手に感じても、大人としての礼儀をわきまえた対応をするようにしましょう。

相手の感情に呑まれない

 (1669)

気に入らないことがあるとすぐ感情的になる、ネチネチと相手の非を責め立てるなど、接していると気が滅入ってしまうような人があなたの職場にもいるかもしれません。そのような人と接するときは、「相手の感情に呑まれない」ことが大切です。

怒鳴られたりしつこくなじられたりしても、相手の怒りや苛立ちはあくまで相手の問題です。あなたがその感情に引きずられていちいち落ち込んだり、腹を立てたりする必要はありません。

「感情的になりやすい人なんだな」、「嫌味な言い方をしてしまう癖があるんだな」と冷静に受け止め、お説教や嫌味の中に数%含まれる自分が反省すべき点や有益な情報にのみ耳を傾けて残りは聞き流しましょう。もちろん、反省の態度をとることはお忘れなく。

味方をつくる

 (1672)

職場に自分の味方になってくれる人がいれば、たとえ嫌いな人がいてもその存在が気になりにくくなり、居心地もいくらかましに感じられるものです。味方となってくれる人をつくるためには、以下の2点がポイントです。

▼自分のもつノウハウや知識を共有する
自分が苦労して培ったノウハウや知識であっても、出し惜しみすることなく他のメンバーに共有しましょう。「思いやりがある」「頼りになる」というイメージを周囲に浸透させることで味方を増やすことができます。

▼意識的にコミュニケーションをとる
毎回自分から挨拶する、ちょっとした機会でも言葉をかけるなど、できるだけ接触する機会を増やすことで周囲の人に親近感を抱いてもらうよう努めましょう。

上手に立ち回ってストレスを少しでも軽減する

「職場に苦手な人がいるせいで仕事が嫌になってしまった」というのはよく聞く話ですが、たった一人の人のせいでそのような事態を招くのはできれば避けたいもの。職場に苦手な人がいる人は、ぜひ今回ご紹介した対処法を実践してみてくださいね。
11 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

「好かれる先輩」になるための方法

「好かれる先輩」になるための方法

会社でトラブルなく働いていくため、必須となるのが良好な「人間関係」です。円滑な人間関係を築いていくためには、受け身になるのではなく自分から率先して行動していくことが大切です。では、後輩から好かれる先輩を目指すには、いったいどのような姿勢が必要なのでしょうか。
職場での人間関係が悩み……解決の方法とは?

職場での人間関係が悩み……解決の方法とは?

仕事上での悩みを抱いている方は多いかと思います。中でも「人間関係の悩み」を抱えている方は多いのではないでしょうか。場合によっては仕事を続けるモチベーションを保てなくなるくらいの「人間関係の悩み」。解決するための方法はあるのでしょうか。
職場の人間関係に疲れたとき、大事にしておきたい「意識」とは?

職場の人間関係に疲れたとき、大事にしておきたい「意識」とは?

仕事をしていく上で、人間関係のいろいろ、は避けて通ることができないといって良いでしょう。上司、同僚、部下などとやり取りをしていくうちに、まったく性格が合わず疲れてしまうといったケースが発生する可能性は十分に考えられるのです。そんなとき、いったいどうしたら良いのでしょうか。
在宅での仕事!子育てと両立するコツは?

在宅での仕事!子育てと両立するコツは?

現在では定着しつつあるリモートワーク。皆さんの中にも「リモートワークが基本になった」「週の何日かはリモートが定着した」という方はいるのではないでしょうか。出勤しなくても良いというのは魅力的ではありますが、子育て家庭では仕事との両立で悩むケースも少なくありません。そこで今回は、リモートワークと子育てを両立するポイントについてお伝えします。
場所にとらわれない働き方!ワーケーションとは?

場所にとらわれない働き方!ワーケーションとは?

過ごしやすい季節ということもあり、もっと開放的な場所で仕事をしたいと考えている方も多いはず。そこで、注目したいのが「ワーケーション」について。そこでここでは、ワーケーションとはどのようなものなのか、そのメリット・デメリットなどについて紹介します。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

カジスマ編集部 カジスマ編集部