2022年9月6日 更新

今、始める家庭菜園!ポイントや初心者にオススメの野菜や果物は?

天気が良い日が続くと、植物も生き生きとして見えるもの。そこで趣味として家庭菜園を始めてみませんか? ここでは、家庭菜園を始める際におさえておきたいポイントや、オススメの野菜や果物について紹介します。

196 view お気に入り 0

家庭菜園を成功させるポイント

 (8163)

植物の成長を身近で感じられるだけでなく、できた野菜や果物を食べられる家庭菜園は、実用性のある趣味としてオススメ! しかし、夏の家庭菜園は「暑さや害虫対策などで育てるのが難しそう……」と不安になる方も多いはず。まずは、家庭菜園を成功させるポイントについてまとめました!

水切れ・乾燥・高温に注意する

家庭菜園で最も注意したいのはこの3つ。水切れや乾燥を起こすと枯れてしまい、高温なところで育てると土が乾きやすいだけでなく高温によって葉が傷んでしまいます。夏場は強い日光や暑さに気を付けましょう。

水やりは朝と夕方の2回が基本!

気温が高い日の日中に水やりをしてしまうと、土に熱湯をかけるような状態になり植物の生育に悪影響を及ぼします。そのため、水やりは朝の8時頃と夕方の16時以降など涼しい時間帯に行うのがオススメです。また、水が葉についてしまうと葉を痛める原因になるため、水をあげる際は根元の土に与えるのがポイント!

病害虫の対策はしっかり行う

5月頃から注意しなくてはいけないのが病害虫による被害。ヨトウムシ、アブラムシ、ハダニなどの被害が多いので気を付けなければいけません。植える場所の間引きや雑草を除去し風通しをよくすることで、虫の好む加湿状態を解消し病害虫の防止につながります。

ただし、風通しをよくしただけでは害虫の被害を食い止めるのは難しいもの。「家庭菜園ではできるだけ薬剤は使いたくない」と考える方も多いかと思いますが、最初のうちは適度に専用の殺虫剤などを使用して植物をしっかりと育てることを考えましょう。

今から育てるオススメの野菜や果物は?

 (8167)

小松菜

小松菜は、種まきの時期が3月~10月頃と幅広く、栽培の期間も短いため初心者にはオススメの野菜。育ち過ぎると葉が堅くなってしまうので、早めに収穫するのが小松菜栽培のコツです♪

フダンソウ(スイスチャード)

フダンソウは4月~9月の間で種まきができる野菜。栽培期間が短く育てやすいので、これから家庭菜園を始めたい方にオススメ。茎の色が白、オレンジ、赤、黄色など、色彩豊かで観賞用としても楽しめますよ!

ベリー系

果物はこの時期の植え付けには向いていないものがほとんどですが、ストロベリーやブルーベリーなどのベリー系であれば、鉢植えでも育てられるので室内での栽培が可能です。また、ストロベリーは収穫までの期間が1~2カ月程度と短いので初心者にもオススメです。

苗から育てる?種から育てる?

 (8171)

植物を育てる際に、苗から育てるか、種から育てるかどちらが良いか悩んでしまう人もいるかもしれません。種と苗とでは植える時期などが異なるため、まずは時期によって適したものを選びましょう。また、植物によって育てやすさも変わるのもポイント。植え付け時期や育てやすさを考えて、どちらを選ぶか決めるのがオススメです。

・苗がオススメ!
ナス・きゅうり・トマトなどの果菜類
玉ねぎ・ネギなどの葉茎菜類

・種がオススメ!
キャベツ・ホウレンソウ・小松菜などの葉物類
カブ・ニンジンなどの根菜類
枝豆・ソラマメなどの豆類
22 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

家庭菜園を趣味にして育成と収穫の楽しみを!

家庭菜園を趣味にして育成と収穫の楽しみを!

自粛生活やステイホームが続いている中で、家に居ながらでもできる趣味を探している方も多いのでは?。そんな方におすすめなのが家庭菜園! 植物を育てて収穫するという楽しさが味わえる家庭菜園は、長引く自粛生活にもピッタリの趣味です。そこで今回は、家庭菜園の始め方や初心者にも育てやすい野菜などを紹介します。
初心者でも大丈夫!家庭菜園でハーブを育てる!

初心者でも大丈夫!家庭菜園でハーブを育てる!

料理に使ったり、お茶にしたりして楽しむことができるハーブ。最近このハーブを家庭菜園で育てる人が増えており、静かなブームとなっています。植物を育てる楽しさと、育ったら必要に応じて使いたい分を収穫してフレッシュなハーブの香りや味を楽しむことができるこのハーブを皆さんも育ててみませんか?今回はそんな家庭菜園でのハーブ栽培についてまとめてみました!
気になる夏の肌荒れ……原因や対処法は?

気になる夏の肌荒れ……原因や対処法は?

肌荒れや肌トラブルというと冬のイメージがあるかもしれませんが、夏も油断ができない季節。開放的な気分になる夏だからこそ、お肌はきれいに保っておきたいですよね。そこで今回は、夏の肌トラブルの原因や対策、対処法について紹介します。
梅雨でも「カラッ♪」と快適!今のうちから湿気対策を

梅雨でも「カラッ♪」と快適!今のうちから湿気対策を

楽しいゴールデンウイークが過ぎると、夏の前にやってくるのが「梅雨」。生き物や作物にとってはなくてはならない時期ですが、湿気やカビなど日常生活では困りごとが多くなることも……。そこで今回は、梅雨本番までにしておきたい湿気対策についてご紹介します!
ゴールデンウィーク明けの五月病に注意!

ゴールデンウィーク明けの五月病に注意!

長期間の休み明けに再び日常へ戻るのがおっくうに感じる方も多いはず。そこで、注意したいのが五月病です。ゴールデンウィークが明けてから、「なんだか気持ちが落ち込む」「体の調子が悪い」という状態が続いている場合は要注意!ここでは、ゴールデンウィーク明けに注意したい五月病について解説します。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

カジスマ編集部 カジスマ編集部