2019年4月9日 更新

わが子と喧嘩してしまったら……

赤ちゃんのときは喧嘩のしようもありませんでしたが、3歳ごろからわが子と喧嘩をするようになってきたと悩むママは多いのではないでしょうか。しかし、子どもとの間で喧嘩が起きるのは決して問題があるわけではありません。大切なのは、喧嘩が発生した後の対応なのです。

412 view お気に入り 0

子供が3~4歳になると喧嘩も増える?

 (3752)

子どもは3~4歳になると自我が発達し始め、口も達者になってくるためちょっとしたことで喧嘩になってしまいがちです。子どもとの会話による意思疎通が可能になったことで、ママ側としても赤ちゃんのときと同じように接することができなくっているのも喧嘩の原因として大きいでしょう。

いくら会話ができるようになったとはいえ、相手はまだまだ小さな子どもであるということを忘れ、「どうしてママの気持ちをわかってくれないの?」と、ついつい子供と同レベルの思考になってしまうママは多くいます。しかし、それ自体は常に子どもと時間を共にしていれば陥ってしまいがちの状態であるため、自分を責める必要はありません。大切なのは、喧嘩後の振る舞いです。

「いったん落ち着く」意識が非常に大切

 (3747)

「子どもなのだからわがままは言うもの」と頭ではわかっていても、喧嘩の直後はなかなか冷静になれないもの。その状態で無理に仲直りをしようとしても、子どもの態度次第ではますます怒りが募ってしまうかもしれません。喧嘩をした場合はすぐに何とかしようとするのではなく、いったん冷静になる時間を作るようにしましょう。

冷静になると、自分を困らせる子どもの言動理由がみえてくるときもあります。「あの子はこういう理由でわがままを言っていたんだな」と理解できれば、怒りも自然と治まっていくはず。そのうえで子どもとしっかり話し合えば、仲直りをすることができるでしょう。

自己嫌悪ばかりにならないためには……

 (3750)

子どもと喧嘩をしたとき、絶対に避けたいのが「ただただ自己嫌悪する」ことです。あまりに自分を責めすぎると、ノイローゼ状態となってしまい自分のためにも子どものためのもなりません。自己嫌悪に陥るのではなく、冷静な頭で「なぜ喧嘩になったのか」「今後同じような喧嘩が発生しないためにはどうしたらいいか」を考えることが大切です。

自分一人で原因と対策を考えられないようなら、夫や友人に相談してみるのもいいでしょう。一人で悩みを抱え込んで追いつめられることがないよう、十分注意してください。

「喧嘩はするもの」という開き直りを忘れずに

子どもと喧嘩をすると、それだけで自分を責めてしまうママがいるかもしれません。しかし、うまく子育てをしていくためには「子どもとの間で喧嘩はつきもの」というある程度の開き直りも重要です。そのうえで、原因や対策を見つけていくようにしましょう。
11 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

子どもが気に入る!手作り入園グッズのアイデア

子どもが気に入る!手作り入園グッズのアイデア

保育園や幼稚園に通う時に必要になるのが手提げ袋や体操着袋、お弁当袋などの入園グッズです。雑貨屋さんに行けば機能的な既製品がいくらでも手に入りますが、かわいい盛りのわが子の持ち物は手作りで用意したいという方も多いはずです。そこで今回はそんなお母さんに向けて、手作りの品を子どもに気に入ってもらうコツを紹介します。
カジスマ編集部 | 7,919 view
教育にも!子育てにピッタリな絵本「3選」

教育にも!子育てにピッタリな絵本「3選」

絵本は子どもを楽しませるだけでなく、知育や感受性の向上にも役立ちます。しかし、一口に絵本と言ってもその数は膨大であり、「どれを選んだら良いかわからない」という方もいるでしょう。そこで今回は、特にオススメしたい絵本をいくつかご紹介します。
カジスマ編集部 | 1,646 view
子育てには、「おんぶ」と「抱っこ」どっちがいい?

子育てには、「おんぶ」と「抱っこ」どっちがいい?

子供を運ぶ際に「抱っこ紐」を使うのが主流になり、現代ではほとんどの親が「抱っこ」をしています。しかし、日本で昔から子育て時にしていた「おんぶ」には、実はさまざまなメリットがあるとわかっています。今回は「抱っこ」「おんぶ」それぞれのメリット、デメリットをご紹介します。
カジスマ編集部 | 2,094 view
絶賛反抗期中…子供とどう向き合えばいい?

絶賛反抗期中…子供とどう向き合えばいい?

子供には何度か反抗期が訪れますが、今回取り上げるのは思春期に訪れる反抗期についてです。反抗期の子供への対応がわからず、悩んでしまっている人は多いのではないでしょうか。今回はそんな人たちに向けて、反抗期の子供へ対する向き合い方をご紹介していきます。
カジスマ編集部 | 2,743 view
子どもに好き嫌いが多いのには理由があった!

子どもに好き嫌いが多いのには理由があった!

出されたものはなんでも食べるという子どもがいる一方で、好き嫌いが激しい子どもも少なくはありません。お母さんやお父さんの中には、子どもの好き嫌いに手を焼いているという方も少なくないはず。しかし、実は子どもの好き嫌いには理由があるといわれているんです!子どもの好き嫌いに悩んでいるのであれば、まずは子どもが好き嫌いをする理由について知っておく必要がありますね。
カジスマ編集部 | 1,412 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

カジスマ編集部 カジスマ編集部