2023年6月10日 更新

網戸交換の見落としがちなポイント、本当のところは?交換方法から費用、選び方まで完全解説

ひとつの家に長く暮らしていると、いつの間にか生活空間のあらゆる箇所が劣化してきます。その中の一つが網戸です。 網戸は外気から生活空間を守る大事な箇所なので、劣化してしまうと弊害が出てきます。そのため、網戸が劣化したと感じたら、すぐに交換をしなくてはいけません。 今回は、網戸を交換する際の手順・注意点などについて解説します。

212 view お気に入り 0
ひとつの家に長く暮らしていると、いつの間にか生活空間のあらゆる箇所が劣化してきます。その中の一つが網戸です。

網戸は外気から生活空間を守る大事な箇所なので、劣化してしまうと弊害が出てきます。そのため、網戸が劣化したと感じたら、すぐに交換をしなくてはいけません。

今回は、網戸のメンテナンスや交換する際の手順・注意点などを解説します。

網戸の劣化、どんな状態?

網戸の交換は、どんな状態になった時が替え時なのでしょうか。網戸が劣化したときの状態・その際の弊害などを、以下より説明しましょう。
 (8916)

網・ゴムパッキンの劣化

網戸の網部分の劣化は、最もわかりやすいのが破れて穴ができた状態です。また網戸のフレームと網をつないでいるゴムパッキンが劣化すると網の張りがたるんできます。

網戸の役割は、外のほこり、害虫の侵入防止です。しかし、この状態になると、破れた穴、またはたるんだ状態によってできた網とフレームの間から、外の埃や害虫が侵入してきます。また、網目にほこりが溜まりやすくなるのも、網戸劣化の特徴です。

フレームの劣化

網を張るフレームは、長年使い続けると、経年劣化によりゆがんでしまいます。この状態になると、動きが鈍くなる・外れやすくなる・閉めても隙間ができるなどの現象が起きて、生活に支障をきたすでしょう。

網戸の交換・設置、自分で交換していいの?

 (8917)

アパートやマンションなどの集合住宅の場合、網戸の交換は自分の独断でやっていいものなのでしょうか。次より集合住宅における網戸交換時のいろいろなケースについて説明しましょう。

賃貸の場合

賃貸住宅における網戸は、貸主との契約内容によって「消耗品」「設備」、どちらかに分類されています。消耗品の場合は、契約者が自己で管理するもの・設備の場合は大家・オーナーが管理するものという定義です。

賃貸住宅における網戸は消耗品という扱いになるケースが多く、その場合、網戸が劣化・損傷した場合は、取り替え・修理は自己負担となります。

しかし、中には網戸も設備の一つという扱いをしているケースもあるので、無断で網戸の張り替え・フレーム交換をすると、管理会社・大家・オーナーから規約違反扱いされることもあるでしょう。

網戸の交換を自分でしていいのか判断がつかない場合は、契約書の内容を確認したり、管理会社・大家・オーナーにひと声かけるようにしましょう。

高層住宅 上層階の場合

マンションなどの高層住宅の上層階(主に7階以高)は、「虫が来ない」「強風で飛ばされる危険性がある」という理由で、賃貸、分譲にかかわらず、網戸そのものが最初から取り付けられていない場合があります。

そのようなマンションに独断で網戸の設置をすると、先述した強風で飛ばされるなどの事故が発生する可能性もあり、トラブルの原因になることも少なくありません。もともとなかった場所に網戸フレームを設置する場合は、設置していいかの確認を管理会社等にする必要があります。
また、網戸が予め設置してあったようなケースでは、形状や仕様の違う網戸に付け替えたりすると
同様のトラブルが起こりやすいので、管理会社等に付け替えを相談した方が安心です。

DIYで網戸交換をする方法

 (8918)

網戸を張り替える・フレーム交換をする場合、無難なのが専門業者へ依頼する方法です。そして網戸・フレーム交換はDIYで行なうことも可能で、自分でやればそれだけ安上がりになります。

では、網戸交換を自分でやる場合、どのような手順で行なうのか、そのやり方・費用を説明しましょう。

道具・新しい網戸・フレームを用意する

まずやるべきことは、交換する新品の網戸やフレーム、交換のための道具の準備です。必要な道具は、以下になります。

・マイナスドライバー:100円~200円
・ハサミ:100円
・専用ゴム:150円~300円
・専用ローラー:150円~300円
・クリップ:100円~200円
・網戸用カッター:300円~600円
・網戸用ネット:300円~500円
・網戸フレーム:3,000〜6,000円
・使い古しの歯ブラシ
・雑巾か布(水拭き・乾拭き用)
32 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

必見!大掃除の小技&新情報♪

必見!大掃除の小技&新情報♪

年末年始のイベントを控え、なんだか気持ちがソワソワ!美容室へ行ったり、ネイルのお手入れ、そして家の大掃除・・・着ていない洋服の断捨離もしたい!リサイクルショップへ持って行くのは我が家の恒例行事。特に大掃除は普段は手の届かない所までキレイにしたいところ。出来ることは年内に済ませて、気持ちよく新しい年を迎えたいですよね★
川口技研 | 658 view
なかなか寝付けないのは「枕」のせいかも!自分にぴったりの枕の選び方とは

なかなか寝付けないのは「枕」のせいかも!自分にぴったりの枕の選び方とは

「最近なかなか寝付けない......」という方は、もしかすると枕が原因かも。自分にぴったりと合った枕を選ばないと、自然な寝姿勢が取れず、睡眠の質を下げてしまうこともあります。ここでは、睡眠にとっての枕の重要性と、自分に合った枕探しのポイントや買い替えの目安を紹介します。
冷蔵庫を選ぶときにチェックしておくべきポイントとは?

冷蔵庫を選ぶときにチェックしておくべきポイントとは?

新生活の始まる時期ですが、冷蔵庫のような大型家電は決して安い買い物ではないため、失敗の内容にしっかりと選びたいですね。では、冷蔵庫を購入する際はどのような点をチェックしておけば良いのでしょうか。今回は、冷蔵庫選びのポイントをいくつかご紹介します。
寒い冬に大活躍!ダウンジャケットの選び方は?

寒い冬に大活躍!ダウンジャケットの選び方は?

これからやってくる寒い冬を乗り切るため、重要となるのが服装のチョイスです。特に寒さが厳しい季節には、ダウンジャケットは大きな役割を果たしてくれます。抜群の防寒性を備えているダウンジャケットは、真冬には必須といっても過言ではありません。とはいえ、一口にダウンジャケットといっても種類や品質はさまざまであり、どれを購入すれば良いかで悩んでしまう方もいるはず。そこで今回は、ダウンジャケットの基礎知識や選ぶポイントなどについて解説します。
出勤前にチェック!オフィスカジュアルのイロハ

出勤前にチェック!オフィスカジュアルのイロハ

新年度が始まって、「新しく働き始めた」「職場を変えた」という方も多いのではないでしょうか。そこで悩んでしまいがちなのが服装について。スーツや制服があればあまり悩むこともないかもしれませんが、クールビズの普及やオンライン会議の増加で、職場に着ていく服もラフになっている傾向があります。ここで意識しておかなければいけないのが、「ラフ」と「だらしない」は紙一重ということ。そこで今回は、迷いがちなオフィスカジュアルコーデで押さえておきたいポイントについて解説します。
カジスマ編集部 | 1,586 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

カジスマ編集部 カジスマ編集部