カジスマ編集部

カジスマ編集部

フォロー

4 人にフォローされています

主婦にオススメ!ハンドメイドを趣味にしてお小遣い稼ぎ♪

主婦にオススメ!ハンドメイドを趣味にしてお小遣い稼ぎ♪

小さなお子さんを持つお母さんは、自分の好きな時間に外出できないから、中々趣味も見つけられませんよね? 空いた時間に自宅でできちゃう趣味がひとつあれば、子育てや家事の合間に手軽にリフレッシュできるのに・・・、なんて思ったことはありませんか。そこで今回は、アクセサリーなどのハンドメイドをご紹介します。上達すれば完成した作品を販売してお小遣い稼ぎまでできちゃう。まさに一石二鳥の趣味なのです。材料は100均でも揃えられるので、資金はそれほどかかりません。これを機にあなたも挑戦してみませんか。
今さら聞けない、乳液の正しい使い方をこっそり復習!

今さら聞けない、乳液の正しい使い方をこっそり復習!

普段何気なく使っている乳液ですが、正しい使い方をご存じですか?もしくは、スキンケアの最後にクリームを使っているから乳液は使っていない、という方もいるのでは?それはもったいない・・・。正しい乳液の使い方を知っていれば、肌荒れ防止にもなります。ここではいまさら聞けない乳液の正しい使い方をご紹介します。美肌を目指す方は必読です!
カジスマ編集部 | 2,256 view
「手荒れかなぁ・・・」手の皮がパラパラ剥ける3つの原因と注意点!

「手荒れかなぁ・・・」手の皮がパラパラ剥ける3つの原因と注意点!

特別に何かにかぶれた記憶もないのに、手の皮が剥けて先が荒れたりする方はいませんか?冬になるとどうしても手先が傷みがちになりますが、その原因とは?
カジスマ編集部 | 63,011 view
寝てる間に脂肪を燃やす!魔法のシャワーお灸で痩せ体質に!

寝てる間に脂肪を燃やす!魔法のシャワーお灸で痩せ体質に!

11月になると、朝夕の冷え込みもあり、徐々に冬を意識し始めた方もいるでしょう。体を冷やすと血流が悪くなるだけでなく代謝も滞るので痩せにくくなり、その結果、体調不良になることも・・・。それを解消するためにお風呂では、ゆったり湯船に浸かりたい!という方も多いのでは?でも、そうは思っていてもいろいろ忙しいとなかなかそんな余裕もないですよね。 そんな日々慌ただしくて、なかなかゆっくりとお風呂を愉しめない人のために、とっておきの方法をご紹介します。それはシャワーお灸という方法です!
この時期ぴったりのホットヨガ!初めてならまずこれに注意!

この時期ぴったりのホットヨガ!初めてならまずこれに注意!

最近すっかりお馴染みの「ホットヨガ」。ここ近年では、エクササイズとしての人気が高まっています。これは高めの室温で筋肉を効率よく柔軟にしながらヨガを行う方法です。体が硬い方や、運動不足で起こる腰痛、肩こりに悩んでいる方には効果が期待できます。 そんなホットヨガをこれから始めたい方に向けて、注意点やポイントについてご紹介します。これから体が縮こまりがちな冬にこそおすすめのエクササイズです!
フルタイムか、時短勤務か・・・育休復帰後はどっちがいいの?

フルタイムか、時短勤務か・・・育休復帰後はどっちがいいの?

育児休暇が終わり、仕事に本格復帰するにあたってどんな働き方が良いか悩む方も・・・。人によっては働きながら育児するのが厳しい職場もあり、転職を余儀なくされるというケースも。もちろん働き続ける場合には、時短かフルタイムか、どちらを選択するかによっても生活スタイルが変わってきます。ここではそれぞれどのようなメリットとデメリットがあるのかを見ていきましょう。
海外セレブが実践しているモチベーションアップ術!

海外セレブが実践しているモチベーションアップ術!

どんなキャリアのある人でもずっと同じモチベーションで仕事を続けるのは難しいのではないでしょうか?自分自身のことに置き換えると、年明けにしっかり今年の目標を立てたのにいつの間にか忘れているなんてこと……ありませんか? 海外のセレブが実践しているモチベーションアップ術があります。ここではそのとっておきの3つの方法をご紹介します。
仕事と育児を両立するには、カンペキを目指さない!?

仕事と育児を両立するには、カンペキを目指さない!?

育児をしながらの家事や仕事は両立できるのでしょうか?育児が初めての方なら、「良妻賢母」という言葉に自信を喪失するのではないでしょうか。産後すぐに職場復帰予定の方や育休中のママ、出産してある程度の時期になったら仕事を始める予定の方は、この問題は他人ごとではありません。育児や家事と、仕事を上手に両立する方法について考えてみましょう。
仕事で1UPするために!ミスせず上質な仕事をするポイント

仕事で1UPするために!ミスせず上質な仕事をするポイント

新入社員の時期は誰でも日々緊張の連続でしょう。仕事に慣れるだけで精一杯、ミスしたら本当にダメージは大きいものです。上司や先輩がバリバリ仕事をしているのに、なぜか自分はミスばかり。もちろん新人や職場に慣れていない人に厳しい要求をしてくることはあまりないかもしれませんが、それでも1UPして上質な仕事をしたいものです。ここではミスを繰り返さない方法をご紹介します。
片付けがメンドクサイ女子必見。ちょっとの我慢でキレイは続く!

片付けがメンドクサイ女子必見。ちょっとの我慢でキレイは続く!

汚部屋という造語、ご存じですか?汚部屋と書いて「おへや」と読みます。読み仮名だけなら綺麗ですが、実際は汚れたお部屋、掃除が行き届かないお部屋という意味です。部屋の掃除をしているつもりでも、ついつい荒れてしまうという方は、あるコツを覚えると劇的に綺麗にできるかも。ここでは綺麗なお部屋をキープするコツや片付け方をご紹介します。
カジスマ編集部 | 23,887 view
ママ必見!好感度の高いママが絶対にしないコト3つ

ママ必見!好感度の高いママが絶対にしないコト3つ

人間関係はいくつになっても悩みのタネですね。ママ友も同様で、関係よく過ごすには自分自身の発言や行動を客観的に見直すことも大切です。他人の欠点はよく見えるのに、自分のことは意外と棚に上げている場合も。そんな中、好感度が高いママが何に気を付けているのかということを調べてみました。絶対に彼女達がしないことを3つにフォーカスしてご紹介します。ママ友とスムーズな関係を持ちたい方は必読のコラムです!
カジスマ編集部 | 1,723 view
就学の壁…共働き、小学生の子供がいるなら冬休みが超大変!?

就学の壁…共働き、小学生の子供がいるなら冬休みが超大変!?

子供が小学校に上がる年齢になると、日々の成長速度に目を奪われる方も少なくないはず。でも嬉しいことばかりでもなく、共働きの方は特に大変になりますが、入学準備に頭を悩ませたり、夏休みの間は平日でも子供が家にいるので3度3度の食事、おやつの用意なども考えなければなりません。そして実は冬休みは夏休み以上に大変で、親もそのことをよく考えておかなければなりません。このコラムでは、そんな子供と一緒の冬休みの乗り切り方について一緒に考えてみたいと思います。
出費の増えるこの時期、家計管理が大変?こんな方法もあるよ♪

出費の増えるこの時期、家計管理が大変?こんな方法もあるよ♪

年末年始はクリスマスやお正月など、何かと出費が…。もちろん子供ができて成長してくるとそれだけ子供にかかるお金も増えるでしょう。そこで、ここでは「頑張らないでできる家計管理法」についてご紹介します。お金のことをちょっと考えることで、出費に対する不安が軽減しますよ!
緑はやっぱりすごかった!観葉植物の根強い効果!

緑はやっぱりすごかった!観葉植物の根強い効果!

最近、いろいろと緑の重要性を説く記事が目につきます。多忙を極めるワーカーなどで溢れる都心ほど緑化の導入ということを重要視したりしているようです。植物の緑には様々な効果があり、眺めているだけでリラックスできたり、PCやスマホを使い続けて疲れたら、遠くの緑を見て目を休めたり。ここでは特に生活に取り入れやすい観葉植物の効果についてご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
少しでもそうならない様に!産後の腰痛、原因は筋力!

少しでもそうならない様に!産後の腰痛、原因は筋力!

産後に腰痛になる方が多いようです。出産という大事を経験したんだから、腰痛になるのは当たり前!と考えている方は少し違います。もちろん出産にも関係していますが、産後の腰痛は様々な原因で起こります。ここではその原因と予防についてご紹介します。
489 件